2025/9/28 第31回開催
- たつみ
- 5 日前
- 読了時間: 2分
第31回の読書会は満席の7名にて実施しました!!
当日キャンセルなしで、久しぶりの満席で実施することができました(^^♪
実はたつみ、9月より引っ越しをしまして、その関係でバタバタしており読書会自体も久しぶりの開催に。。
2~3週間おきの開催だと、所謂「ほろ酔い」状態で、身体に読書会の空気感がしみ込んでいます。
しかし今回は1か月以上間が空いてしまい、完全に「読書会シラフ」。
読書会ってなんだっけ?美味しいの?私は誰?ここはどこ?時間とは?(←唐突な哲学)
という感じで、白目のまま読書会が始まるまで待機していました。
そしていざ参加者の方が集まり始めると、「これだこれだこれだーーー!!!!!ギョエーーー!!!!」と、ようやくたつみのフォルムが完全体へと変貌を遂げていきました。
参加者の皆さんに、白目を剥いて口を開けたままその場で小刻みに揺れているたつみを見られなくて一安心です。(コワスギヤロ)
というわけで本題の読書会ですが、今回も海外の初参加者の方がいらっしゃいました!!
数ある読書会の中からモーニング珈琲読書会を見つけてくださり、本当にありがとうございます。
母国語ではない中、「読書会」という場に顔を出すのは、相当に緊張することと思います。
もちろん日本に生まれ日本で育っても、特に初めて参加する際は緊張するものです。
そんな中当読書会を選んでいただいたからには、「東京で一番気軽に、安心して参加できる」のモットーを忘れず、「来てよかったな」と感じて帰ってもらいたいと心から思っています。
普段の生活では交わることのない人達が、「本を好き」という共通点だけで繋がる。
読書会の素晴らしさと可能性を、改めて認識できました(*^^*)
紹介された本も非常に多種多様で、色々なジャンルが出てきてとても面白かったです。
自分では手に取らない本を知ることができるのも、読書会の醍醐味ですね!
ということで、本日もありがとうございました!!
ぜひ、またの参加をお待ちしております♪
そしてまだ参加したことないよって方も、来てみてくださいね(^^♪
それでは、モーニング珈琲読書会 ~東京~を、これからもよろしくお願いいたします!
【紹介された本】

上部中央は邦題「素晴らしい新世界」
下部右から二番目は「ピラネージ(スザンナ・クラーク著)」