読書会とは??
読書会とは、本が好きな人たちが集まって、好きな本を紹介し合ったりするコミュニティです。最近は読書人口が減ってきているというニュースを、ご覧になったことがあるかもしれません。
しかし身の回りにはいなくとも、読書好きな方は世の中にたくさんいらっしゃいます。「読書会」は本好きな方どうしの情報交換や、リフレッシュの場として最適なのです。また読書会には、以下のようなたくさんのメリットもあります。
◆読書会のメリット◆
・普段の生活では出会いにくい読書家の方たちとお話ができる
・自分では選ばないような本と出会うことができる
・本の紹介をするため、本の内容を体系的に整理する能力が身に付く
・話すことが苦手な人にとって、絶好の練習の機会になる(運営者が全力サポートします)
・多様な価値観に触れられるため、本の選び方に変化が生まれる
・視野が広がり、人生が豊かになる
読書会の流れ
【準備するもの】
あなたのオススメ(紹介)したい本を1冊ご持参ください!
※他の方に不快感を与える内容(明らかに性的なもの等)でない限りは、小説、ビジネス書、自己啓発書、エッセイ等ジャンルフリーです!
【当日の流れ】
~開始時間15分前より受付~
1. 読書会の趣旨について
2. 参加者どうしで自己紹介
3. おすすめ本について紹介(5~10分程度)
4. 質問タイム(紹介が終わる毎に10分程度)
5. まとめ
6. 解散
【注意事項】
・MLM、ネットワークビジネス、セミナー、宗教、政治、他イベント、「その他いかなる勧誘行為」も禁止になります。
・トラブル及び迷惑行為があった場合、今後の参加を固くお断りすると共に、何かしらの対応をいたします。
・個人のプライバシー保護のため、録画、撮影はご遠慮いただいております。
・キャンセルの場合は事前にご連絡をお願いいたします。