top of page

2025/3/2 第24回開催

執筆者の写真: たつみたつみ

第24回の読書会は、満席の7名にて実施しました!!

今日は非常に暖かくて、3月なのに気温が22℃だったそうです(笑)


とても気持ちの良い陽気で、くしゃみもたくさん出ましたね!(大花粉祭り開催)


本日はなんと、4名の方が初参加・・・!!

初読書会がモーニング珈琲読書会、という方もいらっしゃり嬉しい限りです。

そこで、皆さんには「読書以外の趣味」について質問してみました。


カフェ巡りや旅行、配信系ドラマ、はたまた登山まで。。皆さん読書を離れてもたくさん楽しんでいるのが浮かんできて、素敵だなと思いました^ ^


そして、以前(1年程前)にも同じ質問をした際にいらした参加者の方が、今回も「暗闇サイクリング」とおっしゃっていたことに、不思議な時の流れを感じました(笑)


その一年前の記憶が、あまりにも鮮明すぎて、「あれって一年前!?」と衝撃を真正面から食らってしまいました。。


「もっと色んなことに挑戦せい!!バッカモーーーーン!!!」と波平チックな神様に気づかされた気がします。(※色んなことに挑戦した方が時間感覚が遅くなるらしいので)


そんなこんなで、さーて、来週のサザエさn。。ではなくて、今回の読書会は・・!



「波平です。最近、腰痛が。。」じゃなくて(引きずられすぎやろ、そして腰痛って何やねん)


今回の読書会は、長編小説から短編小説、新書から歴史書、自己啓発書まで様々でした。

更に小説も、感動系や恋愛系、猛毒系まで(笑)


多種多様な本が出てきたなぁと感じました。

更には本の紹介だけで、少しウルっと来そうになる場面も。(皆さん本当に紹介が上手なのです)


そして個人的には、「本日は、お日柄もよく」という原田マハさんの作品が、参加者の方数名が知人からオススメされていたことに驚きました。

とある一人に対してオススメする小説、って何だか良いですよね。


誰かを励ましたり、勇気づけたり。言葉で伝えるのはなかなか難しいものです。

そんなときに物語の、身体の内側からぐわー!っと来るエネルギーで、人の心を少しでも動かせたら。とっても素敵だと思います。


本の可能性はそうしたところにもあるんだな、と改めて気づかされました(*^^*)



ということで、本日も本当にありがとうございました!!


ぜひ、またの参加をお待ちしております♪

そしてまだ参加したことないよって方も、来てみてくださいね(^^♪


それでは、モーニング珈琲読書会 ~東京~を、これからもよろしくお願いいたします!


【紹介された本】

※上部中央は邦題「紙の動物園」




 
 
 

Comments


©2022 by モーニング珈琲読書会 ~東京~。Wix.com で作成されました。

bottom of page