第23回の読書会は、満席の7名で開催となりました!
前回は風邪やインフルエンザが猛威を振るっていた時期でしたが、2月は少し落ち着き全員参加できて良かったです(^^♪
本日もまずは自己紹介タイムから始まります。
僕は自己紹介タイムが大好きなので、いつもワクワクして聞いています!!(むしろ読書会より。。。?←おい)
初参加の方が4名いらっしゃったのですが、先月から東京へ上京されてきた方がいてびっくり!千葉県民の僕からすると、上京するという状況にどこかロマンを感じます。(かけてません、上京と状況は断じてかけてません)
とは言えもちろん、勇気のいる行動だと思います。そして東京の街並み全てが新鮮に見えるなんて、何て素敵なんでしょう。(かけてません、なんてと何ては(ry)
更には人生で初めて、船乗りを経験されていた方にお会いしました。
この世には色んな職業があるなぁと、当たり前ですが改めて実感できました。
こうして様々なバックグラウンドをお持ちの方とお会いすると、人生には無限の生き方があることがよく分かり、非常に気付きを得られますね。。!
さて本題の読書会ですが、今回ご紹介いただいた本はかなり濃厚だったと思います。
読書歴がある程度ないとまず選ばないだろう、という本が多い印象でした。
読書会を主催している立場ではあるものの、毎回参加者の皆さんの圧倒的な知識量に舌を巻いていたりします。
僕は読書をし始めたのが22歳頃で、選書もミーハー寄りです(笑)
なので、皆さんの癖のある(最大限の褒めです)選書にとても刺激を受け、毎回「早起き大変で朝結構しんどいけど、やってよかったなぁ」と心から感じます。(違う本音も出た)
また読んでみたい本も増えて、大変充実した朝を過ごすことができました^ ^
ということで、本日も本当にありがとうございました!!
ぜひ、またの参加をお待ちしております♪
そしてまだ参加したことないよって方も、来てみてくださいね(^^♪
それでは、モーニング珈琲読書会 ~東京~を、これからもよろしくお願いいたします!
【紹介された本】

※「MAN'S SEARCH FOR MEANIG」は邦題「夜と霧」
Comments